地域力創造事業
地域力創造・地域課題解決事業
地域固有の課題に対して、様々な解決手法をご提案しながらそこで事業化し、解決していく事業です。
特産品PR・シティプロモーション・首都圏、大都市圏でのファンクラブ作り・教育振興、サポート・観光振興・協力隊制度活用&支援のご提案・地域活性化起業人の派遣等、様々なソリューションを組み合わせ、地域の人々の流入を促し、町からの情報発信を通じて知名度と好感度の向上を目指します。
また、多様な事業や施策を通じて雇用創出、企業誘致、移住定住の促進を図り、また心身共に健康なまちづくり事業を通じて町の活性化を進めてまいります。これらの事業を企画、立案し推進することで、官民協働の地域活性化事業の新たなモデルを創出し、発展させてまいります。
地域課題解決事業実績事例

施設運用事業
地域の遊休地・遊休施設を活用した地域住民を交えた賑わいづくり(コミュニティづくり)を促進しています。
これまでに 東京・新潟・京都等でコミュニティ施設の運用実績、地域に雇用を生み出し、また地域のHubとなるような、地域のみなさまに喜ばれる、賑わう施設づくりを目指しています。(以下、実績を記載)

Craft Village NISHIKOYAMA
「Craft Village NISHIKOYAMA」は、東急目黒線西小山駅前において、まちの創生事業を手掛けるピーエイが、まちづくりのためにUR都市機構が保有する土地を借り受け、地域の賑わい創出を目的として整備した施設です。

Bandai Terrace HAJIMARIHIROBA
飲食店のコンテナ施設とイベントブースを備えた『ハジマリヒロバ』。
地域コミュニティの“ハジマリ”の広場として、
人と人、人と地域のつながりによる「にぎわい」が集まり
新たな価値を創出する場所を目指します。

るてん商店街
京都駅から徒歩5分の立地に毎週末多くの店舗が集まる週末商店街。大手ショッピングモールが増える一方、無くなりつつある商店街を新しい観点と接点で継承する、「るてん」し続けるマーケット「るてん商店街」にぜひご参加下さい。
2024年2月末終了

ヒロバ型商業空間「トロッコ マルシェ」
京都でも屈指の観光名所である嵐山の玄関口 嵯峨野観光鉄道のトロッコ嵯峨駅構内広場において、インバウンド、観光客のみならず、地元の方々、京都府内・市内の方々が気軽に立ち寄れることが出来る。ヒロバ型商業空間「トロッコ マルシェ」です。

京都「崇仁新町」
京都駅から東に徒歩5分にある遊休地を活用した期間限定の屋台村。
京都市立芸大移転に伴う地域と大学の交流拠点をつくるという課題に、現役芸大生をプロジェクトメンバーに入れ16店舗の野外型飲食施設を展開。新しい観光名所として数多くメディアで取り上げられました。
2020年5月末終了 来場実績:国内外含め年間24万人
